タグ:

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

冬に黄色いドワーフトマトの実が机上で追熟した

こんにちは。PAPA KUNIです。 株の薙ぎ倒し事件で落下してしまったドワーフトマトの実を机の上に置いておいたら追熟して黄色く色づいてきた。 ちょっとしたはずみでドガシャーンと実がついた大量のドワーフトマトの株を薙ぎ倒 …

サホロフキ, 冬の観察, 山菜, 植物の様子

見た目は固そうなサホロフキの芽

こんにちは。PAPA KUNIです。 適当な鉢に仮植えしたサホロフキの芽がゆっくりと出てきている。 フキを育てるのもマジマジと観察することも初めてなのでこういう感じで合っているのかどうかはよく分からないが屈強そうな芽がゆ …

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

逆さトマトは根も途中から折り返し

こんにちは。PAPA KUNIです。 逆さトマトの試作品第一号の根の部分を見てみると、株の先端と同じように鉢の中で折り返していた。 空中栽培に仕立てた弱りかけのトマトは逆さになったとたんに株の先端を反り返らせ、生気を取り …

サホロフキ, 冬の観察, 山菜, 植物の様子

新たなる挑戦サホロフキ

こんにちは。PAPA KUNIです。 畑である程度放置栽培できそうな収穫のある植物として山菜は条件が揃っているものが多いような気がする。山菜は本来のイメージからすると山の方とは思うが、畑での栽培にも流用できるのではないか …

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

実が重すぎて株が倒れたドワーフトマト

こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットのドワーフトマトが順次実をつけてきているが、今のところどの株も実がついているのが株の頂上付近のため実が膨らんでくるに従い重さに耐えられずに頭を垂れる株があるのを発見した。 …

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

心持ち膨らんできたドワーフトマトの実

こんにちは。PAPA KUNIです。 最近結実してきていたドワーフトマトの実が少しづつ膨らんできた。 近頃花盛りを迎えていたドワーフトマトが順次結実し始めていたが、その中のいくつかは順調に膨らんできている様子が伺える。 …

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

新しい葉を出す逆さトマト

こんにちは。PAPA KUNIです。 空中栽培用に簡易に作ってみた逆さトマト試作品第一号が逆さに吊るしてから間もなく新しい葉を出してきた。 この試作品に使った株は少し弱り気味の株だった。 当初は全体的に葉の色が褪せかけて …

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

早速反り返る逆さトマト

こんにちは。PAPA KUNIです。 空中栽培用の逆さトマト試作品第一号は、吊るしてから一日で既に株の先端を反り返らせてきている。 逆さトマトとは文字通り株を天地逆さまで育てる空中栽培の方法である。 何とか生き残っていた …

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

逆さトマト第一号誕生

こんにちは。PAPA KUNIです。 この冬の観察で余裕があれば挑戦してみたい課題だと思っていた逆さトマトを試作してみた。 逆さトマトは文字通り天地逆で栽培する方法で空中栽培とも呼ばれている。これも文字通り何らかの方法で …

トマト, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

室内トマト結実開始

こんにちは。PAPA KUNIです。 種子の発芽から室内で栽培しているドワーフトマトが結実を始めているのを発見した。 ここのところ多くの株が花を咲かせていた。 花が終わった株の様子を見てみると既に結実をしている様子が伺え …