こんにちは。PAPA KUNIです。 放置栽培のイチゴの実が膨らんできているのを発見した。 昨年中に種子から育てるチャレンジでイチゴに挑戦してきたが度重なる失敗を繰り返してきた。 推測している原因は、大抵が余計に手をかけ …
タグ: 花
オクラ、スターオブデイビッドの双葉
オクラスターオブデイビッドの双葉 こんにちは。PAPA KUNIです。 今回初めて育てるオクラのスターオブデイビッドの双葉が展開してきているのを発見した。 オクラ自体は栽培した経験があり好印象だが、このスターオブデイビッ …
久しぶりの八丈島オクラさん
こんにちは。PAPA KUNIです。 今年は久しぶりにオクラに挑戦しようと2種類のオクラを播いたところ、順次発芽してきているのを発見した。 種子を播いてから少し時間がかかったような気がするが何とか発芽してきてくれている。 …
逆さトマト試作品第一号に花が咲く
こんにちは。PAPA KUNIです。 冬の観察から引き続き観察を続けている逆さトマト試作品第一号に遂に花が咲き始めているのを発見した。 空中栽培の一手法である逆さトマトに挑戦してみたいと常々思っていたが、この冬の観察でつ …
早速放置栽培のイチゴの花が咲く
こんにちは。PAPA KUNIです。 イチゴについては、冬の観察の時期から種から育てるチャレンジ、苗を買ってきて育てながら観察といった活動を続けてきたが連続で失敗してきた。しかし、今回、懲りずに新たに購入してきた苗に花が …
美味しかったドワーフトマトの実の試食
こんにちは。PAPA KUNIです。 収穫したかわいいドワーフトマトの実を切ってみると小さいながらもトマトらしい風体と香りだった。 色づいたドワーフトマトの実の外観はごく小さいながらも色艶が良く香りもトマトらしい。 取り …
失敗続きに懲りずに新たなイチゴの苗を購入
こんにちは。PAPA KUNIです。 種から育てるチャレンジで度重なる失敗を繰り返してきたイチゴだが、また懲りずに苗を購入してしまった。 冬の観察開始当初、種子から育てるチャレンジでは小さい双葉は出てくれたものの、その後 …
逆さトマトの花芽
こんにちは。PAPA KUNIです。 空中栽培用に仮の適当な資材を使い逆さトマトに仕立てていた株に花芽がついているのを発見した。 元々はだいぶ弱って枯れそうになっていた株だったが、逆さトマトに仕立ててからムクムクと元気を …
比較的背の高いドワーフトマトの黄色い実
こんにちは。PAPA KUNIです。 この冬の観察で栽培しているドーワーフトマトの中で比較的背の高い株の実が熟して黄色に色づいてきた。 今回、冬の観察で育てているドワーフトマトの株の背丈は15センチから25センチ程度で実 …
おいしそうなオレンジ色になってきたドワーフトマトの実
こんにちは。PAPA KUNIです。 株の薙ぎ倒し事件でポロリと落ちてしまっていたドワーフトマトの実が熟すにつれ黄色からオレンジ色のようになってきている。 事件後、ポロリと落ちてしまっていた実を2つ机上で追熟させるべく観 …