こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカの株もだいぶ育ってきた。よく見ると花芽のようなものがついているような気がする。 ジャイアントパプリカの成長は当初大分ゆっくりだった。 葉や茎が軟らかく、おいしそう …
タグ: 花
超巨大ズッキーニの花再び
こんにちは。PAPA KUNIです。 超巨大ズッキーニの実の観察は株が暑さに負けたところで一旦終焉を迎えたが、少し涼しい日が続いたので再び花が咲き始めていた。 ズッキーニの花は足が速く、花は朝の早い時間に開き、昼前には萎 …
着々と花芽を育てるひまわりタイタン
こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットに入れられたままのひまわりタイタンの花芽を覗き込んでみると、種の元となる部分だと思うが花芽の中に多数の粒粒が見えるほどに準備が着々と進んでいる。 ポリポットに入ったまま小さ …
ポリポットのひまわりタイタンの花芽が成長中
こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットのまま放置されていたひまわりタイタンの花芽がだんだん大きくなってきた。 小さいポリポットのままなので背は小さく幹も細い。 一方、花芽は思ったよりもしっかりとしており、だんだ …
葉を齧られても頑張るひまわりタイタン
こんにちは。PAPA KUNIです。 カメムシ的なものに齧られていたひまわりタイタンだったが、その後の木酢液での対策が功を奏した様子でその後の食害の拡散はあまり見られない。 しかし、既に齧られていしまっていたところは時間 …
巨大デリシャストマトの初結実
こんにちは。PAPA KUNIです。 旺盛な葉に隠れて発見が遅れてしまったが、巨大デリシャストマトは既に結実をはじめていた。 ぷっくりとしたかわいらしい実が膨らみ始めている。 形はまん丸ではなく、少しぷっくりとしてすでに …
巨大デリシャストマトの力強い花
こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大デリシャストマトは引き続き花が咲き続けている。 一番最初に咲いた花は少し緑がかった珍しい色の花だったが、次々と咲いている花をよく見ると、花弁が大きくなり黄色が増しているようだ。 …
ひまわりタイタンの食害
こんにちは。PAPA KUNIです。 勘違いだった。 新芽にへばりついていたゾウムシ的な何かは、カメムシ的な何かのようで動きも比較的素早かった。 近づくとひょいと陰に隠れた。近くに寄り、よく見てみるとところどころ食害され …
ポリポットのひまわりタイタンの花芽
こんにちは。PAPA KUNIです。 観察用のプランターに植えたひまわりタイタンはまだ成長を続けているが、行き場がなくポリポットのまま放置されていた苗がいつの間にか花芽をつけていた。 鉢が小さいので小さいうちに花をつけて …
ツリートマトの力強い花
こんにちは。PAPA KUNIです。 ツリートマトは花芽が次々にでてきて花が咲き続けている。 初めのころは、花弁が5つに分かれていたように見えたが、近頃の花は花弁がくっついてきているように見える。厚く力強い雰囲気だ。 ま …