こんにちは。PAPA KUNIです。 観察用プランターに残してあるトマトの株の先端近くが少し息を吹き返している。 観察用のプランターに植えてあるトマトの今年の観察はもう終了宣言をしたがその後の様子をもう少し横目で観察しよ …
タグ: 花
しぶとく咲くトマトの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 観察用のプランターで生き残っている株に花が咲いているのを発見した。 株も終盤に近付いているので枯れてきている葉もあるが株の先端近くでまだいくつか蕾をつけている。 花自体の勢いは衰えて …
あれよあれよという間に成長するひまわりタイタン
こんにちは。PAPA KUNIです。 雄蕊らしき部分が渦巻き状に開きつつあったひまわりタイタンの花があっという間にすべての雄蕊らしき部分が成長してきた。 ひまわりはあまり事細かに観察したことはなかったが、ひまわりタイタン …
ジャイアントパプリカの蕾
こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが花盛りを迎えており、蕾もたくさん見える。 ジャイアントパプリカの蕾は先端付近にたくさんつくスタイルのようだ。 鷹の爪やシシトウと同じようなスタイルに見える。 花 …
花盛りのジャイアントパプリカ
こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが花盛りを迎えている。 中には結実を始めているものもあり、急に期待感が高まってきているところだ。 花弁はシャープな白い色で少し下向きに咲いている。 花盛りのジャイ …
ポリポットのひまわりタイタンのそれらしい花
こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットで放置されていたひまわりタイタンが順次開花の時期を迎えている。 小さい播種用のポリポットのままで種から育てているものなので、株も小さく背は60センチほどだ。 観察用プランタ …
ひまわりタイタンの敗北
こんにちは。PAPA KUNIです。 ひまわりタイタンがグンバイムシの猛攻を前に敗北した姿を発見してしまった。 種から育て、発芽から花芽をつけるころまで力強い成長を見せてきたひまわりタイタンだったが、最期の敵はカイガラム …
ジャイアントパプリカの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 草勢が良くなってきたジャイアントパプリカだが、今年初めての花を付けた。 ジャイアントパプリカは成長が遅かったので心配していたが、ここの所の暑さと雨で急激に勢いを増し、背丈も高くなって …
ポリポットのひまわりタイタンの開花
こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットで放置で育てていたひまわりタイタンの花がついに開花を迎えた。 鉢が小さいこともあり、花は控えめの大きさだが、ひまわりらしい黄色いかわいいらしい花が咲いていた。 花は小さいな …
ポリポットのひまわりタイタンの開花前
こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットのまま放置されていたひまわりタイタンが開花の時期を迎えた様子だ。 少し前に背の成長が止まり、花芽が大きくなってきていた。 花芽の中を覗くと、種子となると思しき粒粒ができてき …