こんにちは。PAPA KUNIです。 遅ればせながら実り始めていたパパイヤベニテングの実が徐々に大きくなるにつれパパイヤらしさを増しているのが見えた。 パパイヤベニテングは、季節が進み冬越しを考え始める時期になった頃に遅 …
タグ: 花
花だけ咲き続ける万願寺唐辛子
こんにちは。PAPA KUNIです。 遅れて大きめのプランターに移植していた万願寺唐辛子は、株の大きさは小さいままであるが、引き続き花をつけてきている。 時期のせいか、栄養のせいか分からないが、花を次々付ける割には結実を …
何となく生きるポリポットの真黒茄子
こんにちは。PAPA KUNIです。 春先に撒種したポリポットに入れられたままになっている真黒茄子は、やはり小さいままそろそろ終盤を迎えつつある様子である。 雑多に置いてある鉢や生い茂った雑草に紛れて何とか生き延びていた …
完全放置の真黒茄子の実
こんにちは。PAPA KUNIです。 放置していた真黒茄子の実が育ちすぎてフカフカになってきているのを見つけた。 既に収穫時期を大幅に過ぎてしまった実がフカフカになっているのを見つけた。 外観はどこか焼きナスのようでもあ …
最期の頑張りを見せる乱雑畑のオクラ
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のオクラが最後の頑張りで花と実をつけているのが見えた。 この夏の間、近くを通行する孤独な散歩者の夢想に付き合ってきた乱雑畑のオクラであったが、そろそろ終わりの時期を迎えつつある …
花だけの万願寺唐辛子
こんにちは。PAPA KUNIです。 遅ればせながら花を咲かせてきていた万願寺唐辛子であったが、その後結実しているような様子は見受けられない。 花は順次咲いているが、株は依然として小さいままで、結実してきている様子も見え …
根元近くから小さい葉を出す八丈オクラ
こんにちは。PAPA KUNIです。 地上部が先端に何かついた長い棒のようになっていた八丈オクラであったが、鉢にほど近い株元の付近から小さい葉を出してきているのを見つけた。 この八丈オクラの株は背丈が150-160cmほ …
終わりに近い乱雑畑のオクラの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑で育っているオクラの株は大分葉が落ちてきているが、最上部にはまだ小さい花芽がついており、何とか最後の気力で小さい花を咲かせているのが見えた。 夏のシーズン中には巨大な葉をたくさ …
八丈オクラの置き土産
こんにちは。PAPA KUNIです。 度重なる雨風により葉が大分落ちてしまっていた八丈オクラであったが最期に近いこの時期に何とか育ってきてくれていた実を収穫しておいた。 八丈オクラの株の背丈は150-160cmほどとなっ …
放置されていた真黒茄子の小さい苗
こんにちは。PAPA KUNIです。 鉢の配置を整理していたら放置された鉢の合間にポリポットに入ったままの真黒茄子の苗が小さいまま生きながらえているのを見つけた。 植え替えや鉢の配置の整理など何かの拍子に苗がどこかに紛れ …