こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑で早い段階で発芽した不明の新芽は調子よく育っている。 まだ本葉が展開してきたばかりなので何とも言えないが、今のところ蔓は出ていない。 双葉を見るとカボチャのような種類の植物に見 …
タグ: 実
乱雑畑で絶賛発芽中
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑の企画のためにあちらこちらに播いておいた種子がそこかしこで順次発芽してきている。 中には播いた種子から発芽したのか、昨年以前に播いた種子がたまたま今年発芽したのか、それとも、鳥 …
the乱雑畑2019
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のメインのプランターからも順次双葉が芽生えてきているのが見えた。 昨年始めた乱雑畑の企画は、道行く孤独な散歩者の夢想のために、少しでもその目を楽しませることができたらいいなとい …
既に齧られた大浦太牛蒡
こんにちは。PAPA KUNIです。 放置していたプランターに一本だけ生えてきた大浦太牛蒡の新芽が既に何者かに齧られているのを見つけた。 そういえば、昨年は新芽が生えそろった頃に、一気に齧られつくした事件があった事を思い …
ツクネイモの2年越しの勝利
こんにちは。PAPA KUNIです。 昨年簡易の棚を巡りニガウリと領地争いを繰り広げたツクネイモであったが、今年は早くも2年越しの勝利を収めようとしているように見える。 今年生えてきたツクネイモは昨年取りこぼしたであろう …
すくすく育つジャガイモキタアカリ
こんにちは。PAPA KUNIです。 昨年の取りこぼしの子芋から今年勝手に生えてきたジャガイモキタアカリは数本あり、すくすくと育ち始めている。 ジャガイモの成長を見ていて、急速に収穫期を迎えるのを久しぶりのジャガイモの栽 …
期待と違う砂糖大根ルナの可食部
こんにちは。PAPA KUNIです。 砂糖大根ルナの可食部を縦に割ってみた。 結果としては、妄想によって過大に膨らまされた期待とはだいぶ違う風体だった。 宣材のようにオレンジ色はほとんどなく、黄緑の大根か株かというような …
砂糖大根ルナの収穫
こんにちは。PAPA KUNIです。 長らく放置していた砂糖大根ルナを収穫してみることにした。 紆余曲折あり、数株しか残っていないが、株の根元部分が心持ち膨らんできているものがある。 既に種子は使い果たしてしまったので、 …
冬を超えた砂糖大根ルナ
こんにちは。PAPA KUNIです。 いつの間にか砂糖大根ルナが冬を越していた。 特に冬越しを意識するわけでもなく、収穫のタイミングを逃しながら春を迎えてしまった。 外見は冬の間あまり変わらなかった様子であるが、中身は流 …
ツクネイモの芋
こんにちは。PAPA KUNIです。 長らく放置されていたツクネイモの生えていたあたりを少し掘り返してみると、芋らしきものがでてきた。 株の根元あたりを何気なく掘り返してみるとこぶし大の芋っぽいものが出現した。 その外観 …