タグ: 大きい

植物の様子

巨大デリシャストマトの一番目の花

こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大デリシャストマトの花が咲いているのを発見した。 よく見るトマトの花びらは黄色が強い色だが、この花は少し緑がかっているような気がする。野生の植物的で強そうだ。 勝手に受粉すると思う …

植物の様子, 野菜の様子

相変わらずのクレイグオニオン

こんにちは。PAPA KUNIです。 クレイグオニオンは非常にゆっくりと成長している。 成長しているのは分かるが、見た目はさほど変わらない。 大きさからして、まだ植え替えるのには早いような気がするので放置している。 なか …

植物の様子

少し成長が遅いジャイアントパプリカ

こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカの発芽は比較的遅めだったが、成長もゆっくりマイペースのようだ。 株自体の様子は比較的しっかりしているが、成長はめっきり遅い。 土があっていないのか、気候があってい …

植物の様子, 野菜の様子

花盛りの超巨大ズッキーニ

こんにちは。PAPA KUNIです。 ズッキーニが早くも花盛りを迎えている。成長が早い。 初めに咲いた雌花は受粉していなかったらしく小さく萎れてしまっていたが、その後にどんどん花が咲き、順次育っている。 大きくなってきた …

植物の様子

力強いひまわりタイタン

こんにちは。PAPA KUNIです。 ひまわりタイタンは、全体的には葉も茎もしっかりしているという感触だ。背が高いので支柱が必須だ。 隣の木で少し日が陰る時間帯があるのが気にかかる。同じプランターに植えてあるものでも良い …

植物の様子, 野菜の様子

少し伸びてきたクレイグオニオン

こんにちは。PAPA KUNIです。 クレイグオニオンの芽がだんだん伸びてきたが、成長は遅い。 もともとの種の数が少なく、発芽後枯れたものもあり、苗の数も少ない。 外観は、発芽当時からヒョロヒョロしていたが、さらにひょろ …

植物の様子, 野菜の様子

里芋らしい八つ頭の葉

こんにちは。PAPA KUNIです。 八つ頭から大きめの葉がでていた。さすが里芋らしい形だ。 水をかけると大きな水玉が葉の上を踊り、真ん中にしばらくたまって落ちていく。すごい撥水性能だ。 スゴイ撥水性能のヤツガシラの葉 …

まとめ, 植物の様子, 野菜の様子

本葉展開の様子いろいろ

こんにちは。PAPA KUNIです。 本葉が展開してきたものの続報としていくつか報告しておきたいと思う。 いろいろと育ってきたので今回の報告はまとめて報告したい。 報告するのは、ひまわりタイタン、パパイヤベニテング、ツリ …

植物の様子, 野菜の様子

すくすく伸びてきたクレイグオニオン

こんにちは。PAPA KUNIです。 クレイグオニオンの芽がすくすくと伸びてきた。まだまだ細いが比率的にこのまま大きくなってくれれば出来上がりにそこそこの期待が持てる。 玉ねぎ自体が初めてで、まして、珍しい種類のものなの …

植物の様子

シシマツの芽が展開

こんにちは。PAPA KUNIです。 シシマツの芽が展開してきた。 同じ苗ではないが、展開前と展開後の写真を撮ってみた。 シシマツはさすがオオミマツと呼ばれるような世界最大種だけあり、種も大きく、発芽してからも殻がしつこ …