カテゴリー: 植物の様子

乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子

花咲くひまわり

sunflower

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のひまわりが開花しているのが見えた。 背丈も小さく、花もさほど大きくないが、その風体はしっかりとひまわりの花であることを主張している。 偶然紛れ込んだ感じではあったが、ひまわり …

夏の観察, 植物の様子, 薄荷

光を逃さない日本のミント薄荷

hakkamint

こんにちは。PAPA KUNIです。 日本のミント薄荷は少し周りの植物に日陰を作られていたが、それを避けるように幹を伸ばし、その先端に新たな葉をつけているのが見えた。 日本のミント薄荷の鉢の上に他の植物が覆いかぶさるよう …

乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子

乱雑畑のメインプランターのひまわり

sunflower

こんにちは。PAPA KUNIです。 妄想畑のメインプランターに一株だけ背の低いひまわりが蕾をつけているのを見つけた。 他の乱雑畑にもう一本背の低いひまわりの蕾が見えたが、葉はほぼ枯れ落ち、半開きの蕾の中を覗くと少し怪し …

オクラ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

乱雑畑の覇者オクラ

okura

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のメインプランターで生き残っているオクラが見えた。 乱雑畑の他の作物の多くは小さいうちに力尽きてしまっていたが、オクラはダメージを受けながらも青々とした新しい葉を出し続けている …

乱雑畑, 夏の観察, 枝豆, 植物の様子, 野菜の様子

少し残っていた枝豆茶豆の房

beans

こんにちは。PAPA KUNIです。 ほぼ壊滅状態で全体的に茶色になってしまっていた枝豆茶豆の株であったが、よく見るとその中にまだ収穫できる房が残っているのが見えた。 過酷な猛暑と乾燥の中で放置された結果、枝豆茶豆の株は …

乱雑畑, 夏の観察, 枝豆, 植物の様子, 野菜の様子

茶色くなっていた枝豆茶豆の房

beans

こんにちは。PAPA KUNIです。 枝豆茶豆の種子が入った房が茶色くなっているのを見つけた。 過酷な猛暑と乾燥の中、放置された結果である。 房の中で種子が育っていてくれたことは嬉しいが、その茶色くなった風体は成熟の末の …

ジャガイモ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

収穫期を迎えているジャガイモキタアカリ

potato

こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャガイモキタアカリは葉がほぼ枯れ落ち、そろそろ収穫期を迎えているように見える。 もしかすると過酷な猛暑と乾燥による結果かもしれないが、いずれにせよ時期的に収穫期ではある。 まだ幹に …

ジャガイモ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

大きくならなかったジャガイモキタアカリの地上にできた可食部

potato

こんにちは。PAPA KUNIです。 地上にポッコリとできていたジャガイモキタアカリの小さい芋は、その後は大きくなることがなく、少ししわがれているのが見えた。 どういう訳か一つだけ地上で膨らんできていたジャガイモキタアカ …

ゴボウ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

大きくなれば強い大浦太牛蒡の葉

gobo

こんにちは。PAPA KUNIです。 大浦太牛蒡の葉は小さいうちは齧られるとすぐになくなってしまうくらいのものだったが、大きくなってくると大分強くなるということを感じている。 葉の表面、もしくは葉の中には何らかの虫が食べ …