こんにちは。PAPA KUNIです。 今シーズンの植え替え第一弾だったアロイトマトがゆっくりではあるが順次花をつけてきている。 少し遅れ気味で大きめのプランターに移植した植え替え第一弾のアロイトマトがポツポツと花をつけ始 …
タグ: 花
乱雑畑で頑張るオクラ
こんにちは。PAPA KUNIです。 大きめのプランターに余った種子を適当に播いておいた中でオクラが頑張って背を伸ばしているのを見つけた。 外の通りから見える位置に置いてある大きめのプランターを仮に乱雑畑と名付け、余った …
早くも咲き始めたニガウリの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 まだ、棚を作っていないのに既にニガウリが花を咲かせ始めているのを見つけた。 ニガウリが旺盛に蔓を伸ばしているので簡易な棚づくりを検討していたところ、棚づくりの開始すら待たずして花が咲 …
万願寺唐辛子の植え替えに悩む
こんにちは。PAPA KUNIです。 万願寺唐辛子がそろそろ植え替えの時期に差し掛かってきているような気がする。 適当にポリポットに播いていた万願寺唐辛子が発芽し、所狭しと育ち始めている。 既にポリポットの中で密集してい …
八丈オクラの花芽の予感
こんにちは。PAPA KUNIです。 双葉を食べつくされ、命からがら生き残った株に花芽のような物がついているのが見えた。 恐らく実が美味しいからだろうと思うが、双葉まで美味しい様子で大規模な食害に遭い、今回発芽してきたも …
行先に迷うツクネイモ
こんにちは。PAPA KUNIです。 ツクネイモは想像していたより勢いが良く、蔓を伸ばしながらグングンと育っている。 今年偶然初めて育てることになったツクネイモだが、出足は遅かったもののここへきて成長が勢いづいてきている …
栄養不足かもしれない真黒茄子
こんにちは。PAPA KUNIです。 大きなプランターに植え替えた真黒茄子が少し栄養不足かもしれないと感じる風体となっている。 プランターに移し替えてから株が大きくなり始めたので徐々に成長を始めている様に見受けられたが、 …
砂糖大根ルナの本葉
こんにちは。PAPA KUNIです。 今年思い付きで初めて育てている砂糖大根ルナの本葉が顔を出してきているのを発見した。 少しヒョロヒョロの形状となりながら本葉が顔を出してきている。皆さんの成長が揃っているのが何ともかわ …
孤軍奮闘で勢いづく八丈オクラ
こんにちは。PAPA KUNIです。 結果としてたったの2本だけ生き残っている八丈オクラのうちの一本の成長が勢いづいきている様に見受けられる。 八丈オクラは発芽するとすぐに食害にあってしまっていたが、生き残っていた株を少 …
万願寺唐辛子の発芽
こんにちは。PAPA KUNIです。 近頃播種した万願寺唐辛子の種子がいつの間にか発芽しているのを見つけた。 比較的適当に播いておいたものだがちゃんと発芽してきてくれていた。 シシトウなどの唐辛子の仲間やオクラの種類は育 …