こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカの発芽は比較的遅めだったが、成長もゆっくりマイペースのようだ。 株自体の様子は比較的しっかりしているが、成長はめっきり遅い。 土があっていないのか、気候があってい …
タグ: 種類
こんもりと育つトマト類
こんにちは。PAPA KUNIです。 トマト類は思ったより成長が遅いが、葉や茎の感じはこんもりとしていい雰囲気だ。 少し大きくなってきたこともあり、雨風に遭うと少しうなだれてしまうので、強めの支柱に換えた。隣の超巨大ズッ …
花盛りの超巨大ズッキーニ
こんにちは。PAPA KUNIです。 ズッキーニが早くも花盛りを迎えている。成長が早い。 初めに咲いた雌花は受粉していなかったらしく小さく萎れてしまっていたが、その後にどんどん花が咲き、順次育っている。 大きくなってきた …
少し伸びてきたクレイグオニオン
こんにちは。PAPA KUNIです。 クレイグオニオンの芽がだんだん伸びてきたが、成長は遅い。 もともとの種の数が少なく、発芽後枯れたものもあり、苗の数も少ない。 外観は、発芽当時からヒョロヒョロしていたが、さらにひょろ …
エアルームな野菜たち
こんにちは。PAPA KUNIです。 懐かしい写真がでてきた。アメリカでメキシカン系のグロッサリーで売っていたエアルームのトマトの写真だ。 いつの間にやら撮っていたものだ。 育てている品種の英語の名前に入っていることを取 …
シシマツの芽が展開
こんにちは。PAPA KUNIです。 シシマツの芽が展開してきた。 同じ苗ではないが、展開前と展開後の写真を撮ってみた。 シシマツはさすがオオミマツと呼ばれるような世界最大種だけあり、種も大きく、発芽してからも殻がしつこ …
蚊除けの草ローズゼラニウムの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 今年もピンクのローズゼラニウムの花が勢いよく咲いていた。 数年前に蚊除けの効果があるという植物をいくつか探したが、その中でもこのローズゼラニウムは簡単に増えるので、ついつい増やしてし …