こんにちは。KUNIです。 乱雑畑ではトマトらしき新芽がいくつか発芽してきていたが、そろそろ本葉を出し始めているものもある。 乱雑畑のあちらこちらに、他の植物に交じってトマトらしき新芽が顔をのぞかせている。 本葉が出てき …
タグ: 植物
乱雑畑から棚に向かうニガウリ
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑から発芽してきていたいくかの株が、その風体からニガウリであることが分かってきた。 ニガウリであることはほぼ間違いないが、種子が混ざってしまっているので品種は特定できないと思う。 …
少し葉を齧られた乱雑畑の枝豆茶豆
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑の枝豆茶豆は一部何者かに齧られていたようだったが、引き続き成長を続けている。 乱雑畑の企画としてあちらこちらに種子を播いている。 枝豆茶豆もあちこちのプランターや鉢から生えてき …
粘り強く生き残る砂糖大根ルナ
こんにちは。PAPA KUNIです。 完全放置となっている砂糖大根ルナの中の一株が少し元気づいてきているような感触を受けた。 砂糖大根ルナは、何故か冬越しをした後に、完全体ではないにせよ収穫をすることができた。 その収穫 …
簡易の棚の占領を始めたツクネイモの蔓
こんにちは。PAPA KUNIです。 比較的早い段階で発芽していたツクネイモの蔓が簡易の棚の占領を開始しているのが見えた。 昨年、収穫漏れで放置されていた子芋から生えてきたと思しきツクネイモは、その後も次々と発芽し、絡ま …
乱雑畑で伸びあがるキュウリ
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑で発芽していたキュウリがそろそろ成長を加速し始めている。 乱雑畑では適当にまぜこぜに播いた種子が、三々五々に発芽をしてきていた。 順次本葉を出し本格的な成長を始めたことで、何の …
本葉を出す乱雑畑の尖った葉の株
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑の企画で細長く先の尖った形の双葉を出してきていた株から本葉が覗いているのが見えた。 あちらこちらから同じような形状の双葉が生えてきている。 同じような形状でも違う種類の植物であ …
乱雑畑にひげを持った株
こんにちは。PAPA KUNIです。 適当な種子がばら撒かれている乱雑畑でひげらしきものを持った株があるのを見つけた。 この感じはキュウリやヘチマ、ゴーヤなどに似ているが、その外観から想像するというとキュウリのような気が …
乱雑畑で育つ枝豆茶豆
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑の企画としてあちらこちらに播いていた種子の中で早くも枝豆茶豆が頭角を現してきた。 色々な種類の種子をごちゃまぜにして適当に播いていたが、株が少しづつ育つにつれ、その正体が明らか …
乱雑畑への日差し
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のメインステージとなる道端に近い大きめのプランターの新芽が同じ方向を向いているのが見えた。 いくつかの種類の双葉が顔を出している乱雑畑のメインプランターであるが、よく見ると、す …