こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが花盛りを迎えており、蕾もたくさん見える。 ジャイアントパプリカの蕾は先端付近にたくさんつくスタイルのようだ。 鷹の爪やシシトウと同じようなスタイルに見える。 花 …
花盛りのジャイアントパプリカ
こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが花盛りを迎えている。 中には結実を始めているものもあり、急に期待感が高まってきているところだ。 花弁はシャープな白い色で少し下向きに咲いている。 花盛りのジャイ …
ポリポットのひまわりタイタンのそれらしい花
こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットで放置されていたひまわりタイタンが順次開花の時期を迎えている。 小さい播種用のポリポットのままで種から育てているものなので、株も小さく背は60センチほどだ。 観察用プランタ …
何とか咲いているトマトの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 トマトの観察の本番は一旦終焉を迎えたが、整理して残してある株にはまだ少し花が咲いているものもある。 株の下部にある葉などは傷んでいたのでほとんどすべて切除したが、株の先端付近はまだ元 …
巨大デリシャストマトも一旦終了
こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大デリシャストマトも引き続き実はつけているが状況を鑑みて一旦終了することにした。 巨大デリシャストマトという名前から心の中では大変盛り上がっていたが、なかなか大きな実を見ることはで …
ツリートマトを一旦終了
こんにちは。PAPA KUNIです。 ツリートマトは実をつけてきているもののまだ熟す段階にはなっていない様子がある。 ここのところ雨が続いたこともあり、実が割れ始めるなど状況は悪くなってくる一方なので、ここで思い切って一 …
ジャイアントパプリカの結実
こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが花盛りを迎えているが、中に結実を始めたものがあった。 結実している様子を見ると細長い形状で、小さな唐辛子のように見える。 ジャイアントという名がついているので、 …
ひまわりタイタンの敗北
こんにちは。PAPA KUNIです。 ひまわりタイタンがグンバイムシの猛攻を前に敗北した姿を発見してしまった。 種から育て、発芽から花芽をつけるころまで力強い成長を見せてきたひまわりタイタンだったが、最期の敵はカイガラム …
ジャイアントパプリカの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 草勢が良くなってきたジャイアントパプリカだが、今年初めての花を付けた。 ジャイアントパプリカは成長が遅かったので心配していたが、ここの所の暑さと雨で急激に勢いを増し、背丈も高くなって …
収穫時期の巨大デリシャストマトの実
こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大デリシャストマトは小玉のトマトくらいの大きさのまま色づいてきた実がさらに赤みを増した。 もう少し若い時期に収穫して室内で追熟するというのがよくやる手法だが、木の上で熟すというのも …