タグ: 超巨大

植物の様子, 野菜の様子

トマトらしい形の巨大デリシャストマト

こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大デリシャストマトの実がだんだんトマトらしくなってきた。 まだ小さいが色や形がトマトらしい様相を呈してきた。エアルームHeirloomであることを感じさせる外観だ。 緑色の色づき方 …

植物の様子

ネギっぽくなってきたクレイグオニオン

こんにちは。PAPA KUNIです。 クレイグオニオンはのんびりと成長している。 近頃、やっと小さい長ネギのような雰囲気になってきた。 玉ねぎのことをよく調べないまま種を撒いたのも失敗だったが、状況を鑑みながら方針を変更 …

植物の様子

着々と花芽を育てるひまわりタイタン

こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットに入れられたままのひまわりタイタンの花芽を覗き込んでみると、種の元となる部分だと思うが花芽の中に多数の粒粒が見えるほどに準備が着々と進んでいる。 ポリポットに入ったまま小さ …

植物の様子, 野菜の様子

ツリートマトの尻ぐされと原因

こんにちは。PAPA KUNIです。 ツリートマトの実がだんだん大きくなってきているが、早めに大きくなり始めていた実が尻ぐされしているのを発見したのですぐに摘み取った。 トマトの尻ぐされの根本的な原因はカルシウム不足で、 …

植物の様子

ポリポットのひまわりタイタンの花芽が成長中

こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットのまま放置されていたひまわりタイタンの花芽がだんだん大きくなってきた。 小さいポリポットのままなので背は小さく幹も細い。 一方、花芽は思ったよりもしっかりとしており、だんだ …

植物の様子, 野菜の様子

巨大パプリカの様子

こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大パプリカは成長が遅いと思っていたが、気温が高くなってきてから成長が加速している。 まだ、花芽をつけるほどではないが株は順調に大きくなってきている。 発芽も成長も遅めだったが、やは …

植物の様子, 野菜の様子

超巨大ズッキーニのその後

こんにちは。PAPA KUNIです。 大きく育ってきたズッキーニの実が終焉を迎えてから少し涼しい日が続いたので株が調子を少し取り戻していた。 新しい雌花も順次咲いているが、やはり暑い日を挟むと実が成長しないように見える。 …

植物の様子, 野菜の様子

巨大デリシャストマト再び

こんにちは。PAPA KUNIです。 少し前にできてきた巨大デリシャストマトの実は食害や尻腐れでほぼ壊滅状態になってしまっていたが、その後、木酢液での対策が功を奏したのか少しづつだが実が成長し始めている。 巨大デリシャス …

植物の様子

葉を齧られても頑張るひまわりタイタン

こんにちは。PAPA KUNIです。 カメムシ的なものに齧られていたひまわりタイタンだったが、その後の木酢液での対策が功を奏した様子でその後の食害の拡散はあまり見られない。 しかし、既に齧られていしまっていたところは時間 …

植物の様子, 野菜の様子

巨大デリシャストマトの食害

こんにちは。PAPA KUNIです。 順次トマトが結実に向かっていたのだが、残念なことになってしまっていたのに気づいた。 食害だ。実を食べる虫がいるらしく、膨らみ始めたものはほぼ全滅してしまった。緑の毛虫のようなものかも …