タグ:

オクラ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

花と実が盛んな八丈オクラ

こんにちは。PAPA KUNIです。 単身頑張っている八丈オクラは背丈が150cmほどになり、花と実をつけ続けている。 比較的花も実もしっかりとしており、孤軍奮闘といったところだと思う。小さい鉢ながら背丈も高くなり、葉も …

ズッキーニ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

隠れて育っていたズッキーニ

こんにちは。PAPA KUNIです。 すっかり忘れ去っていたズッキーニが他の植物の合間を縫って何とか生き延びているのを見つけた。 雑草を整理していると周りの鉢植えの葉の合間を縫って、それらの葉に似ているが少し違う形状の葉 …

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

黄色く熟した実から飛び出る真っ赤なゴーヤの種

こんにちは。PAPA KUNIです。 今年のニガウリは豊作だったと言っていいレベルとなっている。棚や支柱に放置されたゴーヤの実はいつしか黄色く色づき、真っ赤な実が飛び出てきているものが見られるようになった。 黄色く熟した …

ナス, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

若干傷み気味の真黒茄子の花

こんにちは。PAPA KUNIです。 真黒茄子は順次実をつけてきているが、程度の多少はあれど、どうもどの花も気持ち若干傷ついているように見える。 一番初めの花は色が白く、実の色も斑なものだった。 次第に咲いてきていた花は …

ナス, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

程々の真黒茄子の実

こんにちは。PAPA KUNIです。 真黒茄子は株の背丈こそ小さいものの、ぼちぼちと実をつけてきている。 今年一番初めの実は色が薄かったり一部に傷がついていたりしていたが、順次できてきている新しい実は程々の実が生ってきて …

ナス, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

真黒茄子のそれらしい実

こんにちは。PAPA KUNIです。 真黒茄子がそれらしい実をつけてきている。 一番初めの実は色素が少し薄く斑に薄紫が入った程度の色の実であったが、次第に結実してきている実は真黒茄子という名前らしいそれっぽい濃い紫の実が …

オクラ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

やっと見れたオクラの花

こんにちは。PAPA KUNIです。 小さい鉢で孤軍奮闘していた八丈オクラがかわいい花を咲かせているのを発見した。 いくつかのオクラの株が既に実をつけてきていたので、どこかのタイミングで花を咲かせていたのだと思うが、花開 …

オクラ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

乱雑畑のオクラ

こんにちは。PAPA KUNIです。 一時は変わった形の実以外の実はすべてなくなってしまっていた乱雑畑のオクラであったが、再び花芽が始動しているのが見えた。 乱雑畑のオクラは基本的には放置であるが、一時はほどほどに実をつ …

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

結実の勢いが止まらないニガウリ

こんにちは。PAPA KUNIです。 ニガウリは勢いが良く、常に新しい実が結実している。 仮の支柱を埋め尽くし、簡易の棚に蔓を進めているニガウリであるが、結実の勢いが衰えることを知らないようである。 葉で埋め尽くされてい …

オクラ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

単体で実をつけた八丈オクラ

こんにちは。PAPA KUNIです。 一つだけ余ったので適当に小さい鉢に植えておいた八丈オクラの株がついに実をつけてきているのを見つけた。 特に期待もせずに適当に植え替えておいたものたが、雑然とした草の合間を縫っていつの …