こんにちは。PAPA KUNIです。 非常にゆっくりではあるがクレイグオニオンが育ってきている。 株の太さは徐々に増してきているもののまだ玉ねぎ状の部分はお目見えしてこない。 太くなってきたクレイグオニオン そうこうして …
タグ: 種類
あれれ、ジャイアントパプリカの実の成熟
こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカの実が色づいてきた。 端の方から少しオレンジ色に色づいてきたように見える実があった。 色づいてきたジャイアントパプリカの実 しかし、どうも大きさがジャイアントと呼 …
しぶとく咲くトマトの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 観察用のプランターで生き残っている株に花が咲いているのを発見した。 株も終盤に近付いているので枯れてきている葉もあるが株の先端近くでまだいくつか蕾をつけている。 花自体の勢いは衰えて …
巨大デリシャストマト続報2
こんにちは。PAPA KUNIです。 株に実っている巨大デリシャストマトの様子の写真をもらったので記録しておこうと思う。 初夏の頃に大量にできてしまった株の一部を家族に持って行ってもらった。 巨大デリシャストマトという名 …
バナナの失敗記
こんにちは。PAPA KUNIです。 バナナに挑戦しようと思って失敗した経験を記録しておきたいと思う。 少し前になるがいろいろと種を探している時にたまたまあるバナナの写真が目に付いた。 宣材によると室内で育てられるドワー …
巨大デリシャストマト続報
こんにちは。PAPA KUNIです。 観察用に残している巨大デリシャストマトの株はその後依然として変化はないが家族に譲った株で最近実が熟した様子だった。 初夏の頃に大量にできてしまった野菜の苗を家族に分けた。 自分で観察 …
まだネギっぽいクレイグオニオン
こんにちは。PAPA KUNIです。 ゆっくりと成長をしているクレイグオニオンだが、未だネギのような風体だ。 クレイグオニオンについては、今年はホーム玉ねぎくらいの大きさまで成長してくれればいいと淡い期待をしている。 始 …
大きいのか小さいのかジャイアントパプリカの実
こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが結実の時期を迎えている。 宣材の写真を見ると大人の手のひらに近いサイズの大きな実が印象的だったが、今回結実してきている実はそうでもないような気がする。 一番近い …
あれよあれよという間に成長するひまわりタイタン
こんにちは。PAPA KUNIです。 雄蕊らしき部分が渦巻き状に開きつつあったひまわりタイタンの花があっという間にすべての雄蕊らしき部分が成長してきた。 ひまわりはあまり事細かに観察したことはなかったが、ひまわりタイタン …
渦巻き状に成長するひまわりタイタンの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 観察用プランターのひまわりタイタンは全滅してしまったが、適当にその辺に植えておいた株が一つだけ元気に花を咲かせているのを発見した。 1メートル超ほどの背の高さの小さな株で宣材写真ほど …