タグ: 栽培

植物の様子, 野菜の様子

復活が早いヤツガシラ

こんにちは。PAPA KUNIです。 虫や細菌、バクテリアなどの被害で株が傷んでいたヤツガシラをきれいに整理したところ早速新しい葉などが生えてきている。 全体的に被害を受けていたと思われる虫の仲介によるバクテリアの仕業で …

植物の様子

あれよあれよという間に成長するひまわりタイタン

こんにちは。PAPA KUNIです。 雄蕊らしき部分が渦巻き状に開きつつあったひまわりタイタンの花があっという間にすべての雄蕊らしき部分が成長してきた。 ひまわりはあまり事細かに観察したことはなかったが、ひまわりタイタン …

植物の様子

渦巻き状に成長するひまわりタイタンの花

こんにちは。PAPA KUNIです。 観察用プランターのひまわりタイタンは全滅してしまったが、適当にその辺に植えておいた株が一つだけ元気に花を咲かせているのを発見した。 1メートル超ほどの背の高さの小さな株で宣材写真ほど …

植物の様子, 野菜の様子

茎から生えるトマトの根

こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大デリシャストマトとツリートマトの本番の観察は終わり、すべての株を整理したところだ。 余分な葉や実、徒長枝などを切り落としたので散髪後のようにすっきりと茎ばかりのお姿となっている。 …

植物の様子, 野菜の様子

ジャイアントパプリカの蕾

こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが花盛りを迎えており、蕾もたくさん見える。 ジャイアントパプリカの蕾は先端付近にたくさんつくスタイルのようだ。 鷹の爪やシシトウと同じようなスタイルに見える。 花 …

植物の様子

ポリポットのひまわりタイタンのそれらしい花

こんにちは。PAPA KUNIです。 ポリポットで放置されていたひまわりタイタンが順次開花の時期を迎えている。 小さい播種用のポリポットのままで種から育てているものなので、株も小さく背は60センチほどだ。 観察用プランタ …

植物の様子, 野菜の様子

何とか咲いているトマトの花

こんにちは。PAPA KUNIです。 トマトの観察の本番は一旦終焉を迎えたが、整理して残してある株にはまだ少し花が咲いているものもある。 株の下部にある葉などは傷んでいたのでほとんどすべて切除したが、株の先端付近はまだ元 …

植物の様子, 野菜の様子

巨大デリシャストマトも一旦終了

こんにちは。PAPA KUNIです。 巨大デリシャストマトも引き続き実はつけているが状況を鑑みて一旦終了することにした。 巨大デリシャストマトという名前から心の中では大変盛り上がっていたが、なかなか大きな実を見ることはで …

植物の様子, 野菜の様子

ツリートマトを一旦終了

こんにちは。PAPA KUNIです。 ツリートマトは実をつけてきているもののまだ熟す段階にはなっていない様子がある。 ここのところ雨が続いたこともあり、実が割れ始めるなど状況は悪くなってくる一方なので、ここで思い切って一 …

植物の様子, 野菜の様子

ジャイアントパプリカの結実

こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャイアントパプリカが花盛りを迎えているが、中に結実を始めたものがあった。 結実している様子を見ると細長い形状で、小さな唐辛子のように見える。 ジャイアントという名がついているので、 …