タグ:

乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

出遅れながら生き残る乱雑畑のペッパー

pepper

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のペッパー類が何とか生き残っているのが見える。 ペッパー類としてはこの時期にこの大きさだと出遅れているという状況のような気がするので、成果まで辿り着くのには、なかなかギリギリの …

ゴーヤ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

簡易の棚にお目見えしたニガウリ

goya

こんにちは。PAPA KUNIです。 簡易の棚に広がりつつあるゴーヤに雌花がついているのが見えた。 小さいながらもしっかりと粒々が特徴的なゴーヤの形をしている。 いくつかの株が棚の天井部に達しており、この株も棚の上での結 …

オクラ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

乱雑畑のメインプランターの覇者オクラの蕾

okura

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のメインプランターの覇者となったオクラは、背は低いながらも、悠々と蕾を蓄えている。 乱雑畑のメインプランターで勢いよく生き残っている株のほとんどはオクラである。 当初から予測は …

トマト, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

緑が出てきた乱雑畑のトマト

tomato

こんにちは。PAPA KUNIです。 傷み切っていた乱雑畑のトマトから青々しい新しい葉が出てきているのが見えた。 やはりトマトは生命力が強いと感じる。 皺しわになって枯れたように見えていた状態から何とか生き延び、そして新 …

ゴーヤ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

乱雑畑の虫媒花ゴーヤ

goya

こんにちは。PAPA KUNIです。 未だに雄花ばかりのゴーヤの花をよく見てみると、何者かが花に頭を突っ込んでいるのが見えた。 虫媒花というのが適当な表現なのかどうかはよく分からないが、この頭を突っ込んでいるアリも花粉を …

乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

乱雑畑のペッパー類の生き残り

pepper

こんにちは。PAPA KUNIです。 一見全滅したように見えた乱雑畑のプランターに何らかのペッパー類が生き残っているのが見えた。 細かい品種までは分からないが、葉や株の感じからペッパー類であると推測している。 乾燥で枯れ …

ゴーヤ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

大きく広がるゴーヤの葉

goya

こんにちは。PAPA KUNIです。 水分を吸ったゴーヤの葉が大きく開いているのが見えた。 ゴーヤの葉は厚みが薄いので水分不足になるとシナシナのヨレヨレになってしまう。 一旦水を吸うとヨレヨレだったのが一転して葉を開いて …

トマト, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

復活してきた乱雑畑のトマト

tomato

こんにちは。PAPA KUNIです。 ほぼ全滅していたように見えていた乱雑畑のプランターからトマトの株が復活してきているのが見えた。 酷暑と乾燥の極度に過酷な環境で放置された結果として、その乱雑畑のプランター内には枯れた …

ゴーヤ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

咲き乱れるゴーヤの雄花

goya

こんにちは。PAPA KUNIです。 ゴーヤが俄かに復活し始め、多くの花を咲かせているのが見えた。 ただ、ざっと見たところ、花は雄花ばかりで実になる子房の部分がついた雌花は見当たらない。 蔓や葉など全体的な雰囲気は徐々に …

オクラ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

乱雑畑の覇者オクラ

okura

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のメインプランターで生き残っているオクラが見えた。 乱雑畑の他の作物の多くは小さいうちに力尽きてしまっていたが、オクラはダメージを受けながらも青々とした新しい葉を出し続けている …