タグ: 発芽

万願寺唐辛子, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

そっと咲く万願寺唐辛子の花

こんにちは。PAPA KUNIです。 季節が進んできたこともあり、少し花の勢いは収まってきたが、万願寺唐辛子は未だにひっそりと花を咲かせ続けている。 発芽用の小さいポリポットから大きいプランターへ移植した時期が大変遅かっ …

ゴーヤ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

枯れたニガウリの最期の実

こんにちは。PAPA KUNIです。 既に枯れたニガウリの株に一つだけ緑の実がついているのを見つけた。 既に枯れてしまったニガウリの株はまだ処理をしていない。 枯れた蔓が茶色の葉をつけたまま未だに簡易の棚に絡みついている …

パパイヤ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

パパイヤベニテングのそれっぽい小さい実

こんにちは。PAPA KUNIです。 遅ればせながら実り始めていたパパイヤベニテングの実が徐々に大きくなるにつれパパイヤらしさを増しているのが見えた。 パパイヤベニテングは、季節が進み冬越しを考え始める時期になった頃に遅 …

冬の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

急激に葉を黄色くしてきたツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 つい最近まで青々とした葉をつけていた簡易の棚に蔓を這わせるツクネイモの地上部であったが急激に葉を黄色くしてきているのが見えた。 株の一部の葉はまだ緑色をしているように見えるが、全体的 …

パパイヤ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

虚しく育つパパイヤベニテングの実

こんにちは。PAPA KUNIです。 遅ればせながらパパイヤベニテングについてきていた実が徐々に大きくなっているのが分かる。 実が大きくなるにつれ、形も次第にパパイヤらしくなってきているような気がする。 実が生りはじめた …

ナス, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

完全放置の真黒茄子の実

こんにちは。PAPA KUNIです。 放置していた真黒茄子の実が育ちすぎてフカフカになってきているのを見つけた。 既に収穫時期を大幅に過ぎてしまった実がフカフカになっているのを見つけた。 外観はどこか焼きナスのようでもあ …

オクラ, 乱雑畑, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

最期の頑張りを見せる乱雑畑のオクラ

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のオクラが最後の頑張りで花と実をつけているのが見えた。 この夏の間、近くを通行する孤独な散歩者の夢想に付き合ってきた乱雑畑のオクラであったが、そろそろ終わりの時期を迎えつつある …

ゴボウ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

先行きが厳しそうな大浦太牛蒡

こんにちは。PAPA KUNIです。 一旦地上部が何者かにすべて齧りつくされてしまっていた大浦太牛蒡は小さい葉を出して復活の兆しを見せていたが、季節が進むにつれ、状況が厳しくなってきているかもしれないと感じさせるようにな …

冬の観察, 山芋, 植物の様子

弱り始めた蔓につくツクネイモのムカゴ

こんにちは。PAPA KUNIです。 ツクネイモにムカゴらしきものがついているのを見つけていたが、そのムカゴがついている蔓が少し弱りかけている。 ムカゴは簡易の棚を這う蔓にいくつかついていた。 ムカゴがついている蔓が少し …

冬の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

ムカゴらしきものをつけるツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 一部葉が傷み始めているツクネイモであるが、簡易の棚に這いあがってきていた蔓の一部にムカゴらしきものがついているのを見つけた。 これがムカゴというものかどうかはよく分からないが、恐らく …