タグ: 成長

ナス, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

何かが再発した真黒茄子

こんにちは。PAPA KUNIです。 何らかの原因で黄色い斑点ができていた真黒茄子は、一時は回復の兆しが見えたと思っていたが、そうでもなかったかもしれない。 真黒茄子は黄色い斑点ができてきていたが、新しく出てきた本葉は比 …

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

膨らみ始めたゴーヤ

こんにちは。PAPA KUNIです。 実を順次つけ始めているニガウリの実が膨らみ始めているのが見えた。 次々と雌花が咲き、たくさんの小さいゴーヤが育ち始めている。 初めの方に結実した実は既に少しづつ膨らみ始めている。 ど …

夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

ツクネイモの葉をだれが齧ったのか

こんにちは。PAPA KUNIです。 しばらく前から育っていたツクネイモの葉が密集しているところを見ると、何者かに齧りつくされているのを発見した。 大分広範囲に齧られているのでこの葉は大分美味しい葉なのだろうと思う。 何 …

夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

木に絡みつくツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 成長が旺盛なツクネイモは蔓を近くの木に絡ませながら更に上を目指している。 ツクネイモはある時点から急に成長が旺盛になったので長めの支柱を仮に立て、暴れた蔓をそこに誘引していた。 しか …

夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

旺盛に葉を出すツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 支柱をはみ出して空を彷徨うほど蔓を伸ばしているツクネイモであるが、そんな蔓は再び支柱の方に誘導し纏めているので、密集してどんどん葉を増やしているのが分かる。 簡易な支柱に蔓を絡ませて …

ゴボウ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

徐々に育ちつつある大浦太牛蒡

こんにちは。PAPA KUNIです。 大浦太牛蒡が粛々と葉を大きくし始めていた。 ゴボウの成長の様子はまだ未経験でよく分からないところもある。 大量に株を失ってしまった反面、残ってくれた株はゆっくりとではあるが力強く成長 …

ナス, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

真黒茄子の新しい葉は比較的元気

こんにちは。PAPA KUNIです。 少し痛みが気になった真黒茄子の葉であったが、本葉が育つにつれ少し状況が良くなってきているように感じる。 本葉が1,2枚の時に、栄養不足か何かの虫などか、もしくは、ウィルスのような物の …

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

ゴーヤの小さな膨らみ

こんにちは。PAPA KUNIです。 蔓が繁盛し、花が順次咲いてきているニガウリであったが、まだまだ小さいながらも可愛らしい実が徐々に膨らみを見せてきているのを発見した。 まだ棚の準備が進んでいない中、仮に立てた支柱を覆 …

万願寺唐辛子, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

出番を待つ万願寺唐辛子

こんにちは。PAPA KUNIです。 万願寺唐辛子は小さいポリポットで小さく育っている。 万願寺唐辛子は、まだ、発芽用のポリポットのまま小さく纏まっている。 もう少し大きくなってから植え替えようかどうかと思っていたが、や …

夏の観察, 植物の様子, 砂糖大根ルナ, 野菜の様子

壊滅状態の砂糖大根ルナ

こんにちは。PAPA KUNIです。 砂糖大根ルナの苗は思っていたよりも大分弱く、雨風により大打撃を受けてしまったが、生き残ってくれた数少ない株が本葉を伸ばし始めているのが見えた。 当初、大量に芽生えてきた砂糖大根ルナで …