こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑の企画のためにあちらこちらに播いておいた種子がそこかしこで順次発芽してきている。 中には播いた種子から発芽したのか、昨年以前に播いた種子がたまたま今年発芽したのか、それとも、鳥 …
タグ: 成長
the乱雑畑2019
こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のメインのプランターからも順次双葉が芽生えてきているのが見えた。 昨年始めた乱雑畑の企画は、道行く孤独な散歩者の夢想のために、少しでもその目を楽しませることができたらいいなとい …
すくすくと育つジャガイモキタアカリ
こんにちは。PAPA KUNIです。 ジャガイモキタアカリはグングンと成長している。 成長する期間が短いので、その勢いはスゴイ。 そして、あっという間に収穫の時期を迎える。 今のところ見た目はは元気そうである。 すくすく …
既に齧られた大浦太牛蒡
こんにちは。PAPA KUNIです。 放置していたプランターに一本だけ生えてきた大浦太牛蒡の新芽が既に何者かに齧られているのを見つけた。 そういえば、昨年は新芽が生えそろった頃に、一気に齧られつくした事件があった事を思い …
乱雑畑の今のところ不明の新芽
こんにちは。PAPA KUNIです。 昨年試験的に導入した乱雑畑の企画であったが、前回が個人的に何となく満足したので、今年も特に行く末を決めることなくそれらしい感じで進めていきたいと思っている。 比較的放置が進んでいるP …
あっという間にツクネイモの本性を現した不明の新芽
こんにちは。PAPA KUNIです。 新芽の外観の鑑別がつかず、ツクネイモか、アスパラかと悩みを振りまいていた新芽は、あっという間に本性を現し、ツクネイモという意見に軍配が上がったようである。 その経緯からアスパラを疑っ …
ツクネイモのような、忘れられていたアスパラガスの新芽のような
こんにちは。PAPA KUNIです。 忘れ去られていた小さいプランターから見覚えのある新芽が育っているのを見つけた。ツクネイモの新芽にも似ているが、どうも一昨年くらいに根を購入し、小さいプランターに植えたまま忘れられてい …
ツクネイモの2年越しの勝利
こんにちは。PAPA KUNIです。 昨年簡易の棚を巡りニガウリと領地争いを繰り広げたツクネイモであったが、今年は早くも2年越しの勝利を収めようとしているように見える。 今年生えてきたツクネイモは昨年取りこぼしたであろう …
すくすく育つジャガイモキタアカリ
こんにちは。PAPA KUNIです。 昨年の取りこぼしの子芋から今年勝手に生えてきたジャガイモキタアカリは数本あり、すくすくと育ち始めている。 ジャガイモの成長を見ていて、急速に収穫期を迎えるのを久しぶりのジャガイモの栽 …
もしや大浦太牛蒡かと思しき新芽
こんにちは。PAPA KUNIです。 完全放置の大きめのプランターのジャガイモキタアカリの合間に一株だけ大浦太牛蒡と思しき芽が生えているのを見つけた。 大きめのプランターの雑草を整理してみると、今年勝手に生えてきたジャガ …