こんにちは。PAPA KUNIです。 今シーズンの植え替え第一弾だったアロイトマトがゆっくりではあるが順次花をつけてきている。 少し遅れ気味で大きめのプランターに移植した植え替え第一弾のアロイトマトがポツポツと花をつけ始 …
タグ: 安価
乱雑畑で頑張るオクラ
こんにちは。PAPA KUNIです。 大きめのプランターに余った種子を適当に播いておいた中でオクラが頑張って背を伸ばしているのを見つけた。 外の通りから見える位置に置いてある大きめのプランターを仮に乱雑畑と名付け、余った …
ナスっぽい色の葉を出す真黒茄子
こんにちは。PAPA KUNIです。 少し痛みかけていたように思われた真黒茄子の株からナスっぽい色あいを含む葉が出てきているのを発見した。 茄子の葉は葉脈の根元のあたりを中心に少し紫がかったような感じになるイメージがある …
早くも咲き始めたニガウリの花
こんにちは。PAPA KUNIです。 まだ、棚を作っていないのに既にニガウリが花を咲かせ始めているのを見つけた。 ニガウリが旺盛に蔓を伸ばしているので簡易な棚づくりを検討していたところ、棚づくりの開始すら待たずして花が咲 …
大浦太牛蒡の本葉
こんにちは。PAPA KUNIです。 大浦太牛蒡が本葉を展開してきているのを発見した。 適当に大きなプランターに播いた大浦太牛蒡であったが、小さい双葉は弱く、雨風に曝されて少し数が減ってしまったように見受けられる。 一方 …
行先に迷うツクネイモ
こんにちは。PAPA KUNIです。 ツクネイモは想像していたより勢いが良く、蔓を伸ばしながらグングンと育っている。 今年偶然初めて育てることになったツクネイモだが、出足は遅かったもののここへきて成長が勢いづいてきている …
栄養不足かもしれない真黒茄子
こんにちは。PAPA KUNIです。 大きなプランターに植え替えた真黒茄子が少し栄養不足かもしれないと感じる風体となっている。 プランターに移し替えてから株が大きくなり始めたので徐々に成長を始めている様に見受けられたが、 …
諦めかけていたツクネイモの復活
こんにちは。PAPA KUNIです。 キタアカリと同時期に購入していたツクネイモが遅ればせながら蔓を伸ばしてきている。 ジャガイモキタアカリは発芽するとすごい勢いで成長していったが、それを横目にツクネイモは一本だけかろう …
グングン伸びるゴーヤ
こんにちは。PAPA KUNIです。 エコのイベントで偶然種子を手に入れたゴーヤの勢いは留まるところを知らないようだ。 今回のニガウリの種子は何度思い返しても良い種であったようで、株の雰囲気がとてもよい。 さほど肥料など …
大浦太牛蒡の発芽
こんにちは。PAPA KUNIです。 近頃俄かに話題になっている大浦太牛蒡が発芽しているのを見つけた。 このごぼうはずんぐりむっくりの太い牛蒡で味や触感が素晴らしという。 根菜を育てることはあまり経験がなく牛蒡自体も育て …