タグ: 安価

オクラ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

根元近くから小さい葉を出す八丈オクラ

こんにちは。PAPA KUNIです。 地上部が先端に何かついた長い棒のようになっていた八丈オクラであったが、鉢にほど近い株元の付近から小さい葉を出してきているのを見つけた。 この八丈オクラの株は背丈が150-160cmほ …

オクラ, 乱雑畑, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

終わりに近い乱雑畑のオクラの花

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑で育っているオクラの株は大分葉が落ちてきているが、最上部にはまだ小さい花芽がついており、何とか最後の気力で小さい花を咲かせているのが見えた。 夏のシーズン中には巨大な葉をたくさ …

パパイヤ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

少しづつ育つパパイヤベニテングの実

こんにちは。PAPA KUNIです。 根が鉢を突き抜けて株が巨大化しているパパイヤベニテングが遅ればせながら実らしきものをつけているのを見つけていたが、よく見ると徐々に大きくなっている様に見受けられた。 根が鉢を突き抜け …

万願寺唐辛子, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

万願寺唐辛子の白い花

こんにちは。PAPA KUNIです。 暫く見ないうちに万願寺唐辛子が可愛らしい白い花を咲かせているのを見つけた。 万願寺唐辛子は苗のプランターへの植え替え時期が極端に遅れてしまったため、未だに株は小さいままである。 まだ …

オクラ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

八丈オクラの置き土産

こんにちは。PAPA KUNIです。 度重なる雨風により葉が大分落ちてしまっていた八丈オクラであったが最期に近いこの時期に何とか育ってきてくれていた実を収穫しておいた。 八丈オクラの株の背丈は150-160cmほどとなっ …

パパイヤ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

パパイヤベニテングに実の兆候

こんにちは。PAPA KUNIです。 新しく葉を出してきている一体の部分をよく見てみると、どうも今までと違う形状の実となる部分らしきものが生えてきているのが見えた。 今のところまだ確信はないが、どうも今まで出てきた葉の形 …

パパイヤ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

葉から生えた葉から葉が生えたパパイヤベニテング

こんにちは。PAPA KUNIです。 南国情緒あふれる大きな葉から別の形の葉らしきものが生えているのが確認できていたパパイヤベニテングであったが、今度は葉から生えたその葉らしきものから更に葉らしきものが生えてきているのが …

冬の観察, 植物の様子, 砂糖大根ルナ, 野菜の様子

砂糖大根ルナの復活の兆し

こんにちは。PAPA KUNIです。 ちょっと目を離した隙に一気に葉を食い散らかされてしまった砂糖大根ルナについては、余りの惨状に種の根絶となる可能性を強く意識した時期があったが、ここへきて何とか小さい葉を出してきている …

ナス, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

放置されていた真黒茄子の小さい苗

こんにちは。PAPA KUNIです。 鉢の配置を整理していたら放置された鉢の合間にポリポットに入ったままの真黒茄子の苗が小さいまま生きながらえているのを見つけた。 植え替えや鉢の配置の整理など何かの拍子に苗がどこかに紛れ …

パパイヤ, 冬の観察, 植物の様子, 野菜の様子

パパイヤベニテングの太い茎

こんにちは。PAPA KUNIです。 大きくなったパパイヤベニテングは根が鉢を突き破ってはいるものの本体は小さい鉢から太い茎が生えているといった風体である。 小さい鉢で育てているにもかかわらず地上部が大きく成長したパパイ …