からし菜, 冬の観察, 怪しい種, 植物の様子, 野菜の様子

からし菜と怪しい種

Pocket



こんにちは。PAPA KUNIです。

山葵かどうか怪しい種から(仮)ワサビ菜、そして、(仮)からし菜と成長魚ならぬ成長怪しい種の様に怪しさを変化させてきた(仮)からし菜はまだしぶとく生き残っている。



環境が悪く決定的な風体にはなっていないが成長に伴い少し特徴的な葉の形になってきた。

インターネット上の情報を見ているとからし菜にもいろいろと種類がある様子だった。からし菜、葉からし菜、二塚からし菜、レッドリーフマスタード、マスタードグリーン、わさび菜、高菜、コーラルリーフブルーム、コーラルリーフフェザー、サラダからし菜といった具合だ。その中では一般的なからし菜に酷似ていた。今のところそんなインターネットの画像などの情報を頼りに推定すると暫定的にからし菜ということで一旦終了してもよいかと思っているところ。

少なくとも求めている山葵(ワサビ)ではないということは分かったのでそれはそれで既に一つの結論を迎えている。


新しい葉を出すからし菜と思しき生き残り


同時に検証をしようと思っていたアリウムギガンテウムかどうか怪しい種はいつのまにか消滅してしまっており成長を見ることはできなかった。

ただ、発芽当初の様子から察すると出所の怪しいこのようなネギ類の種子も怪しい種として認定しておこうと思うようになった。

怪しい種子の本来の品種の素人同定は難しいが、ある程度あたりをつけながら見極めて話を進めるにはそれほどコストもかからないので数をこなすことができいい経験になっていると思う。

一方、大量に育てる場合や商品化する場合には、種子から育てる場合、初めから確実に正しい種子を手に入れ管理していく方がよいと思っているのは変わらない。そういう意味では苗の方がより分かりやすい。

趣味でこういう怪しい種の動向を観察するのは楽しい。

また、コストを抑えるためにいろいろと試行錯誤を繰り返すことは自分の手でやったことによって実際に目の前で起こる事象を観察できるので勘所を身に着けるにはよい作業だと思う。

全く遠回りな無手勝流の修行のようだが結果として必勝となればそれはそれでいいのではないかと思う。