夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

行灯仕立てのツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 行灯仕立てのツクネイモの株は一つ一つの葉は小さいながらも全体的にはもっさりとした雰囲気となっているのを見つけた。 今年偶然栽培することになったツクネイモは大きめのプランターと小さい鉢 …

ゴボウ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

ゆっくり育つ大浦太牛蒡

こんにちは。PAPA KUNIです。 大浦太牛蒡の成長はゆっくりであるように見える。 まったくもって大浦太牛蒡は栽培の感触が分からないが、地上部の葉の成長を見ているとそのスピードはゆっくりとしているように見える。 地上部 …

夏の観察, 植物の様子, 砂糖大根ルナ, 野菜の様子

波打つ砂糖大根ルナの葉

こんにちは。PAPA KUNIです。 一時は全滅かと危ぶまれた砂糖大根ルナであったが、近頃は少し活力を取り戻しつつあるように見える。 生命力旺盛なホウレンソウの中でも力強いものは濃い緑色の葉が波打っているのを見かける。 …

ナス, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

何かが再発した真黒茄子

こんにちは。PAPA KUNIです。 何らかの原因で黄色い斑点ができていた真黒茄子は、一時は回復の兆しが見えたと思っていたが、そうでもなかったかもしれない。 真黒茄子は黄色い斑点ができてきていたが、新しく出てきた本葉は比 …

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

膨らみ始めたゴーヤ

こんにちは。PAPA KUNIです。 実を順次つけ始めているニガウリの実が膨らみ始めているのが見えた。 次々と雌花が咲き、たくさんの小さいゴーヤが育ち始めている。 初めの方に結実した実は既に少しづつ膨らみ始めている。 ど …

夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

ツクネイモの葉をだれが齧ったのか

こんにちは。PAPA KUNIです。 しばらく前から育っていたツクネイモの葉が密集しているところを見ると、何者かに齧りつくされているのを発見した。 大分広範囲に齧られているのでこの葉は大分美味しい葉なのだろうと思う。 何 …

夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

木に絡みつくツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 成長が旺盛なツクネイモは蔓を近くの木に絡ませながら更に上を目指している。 ツクネイモはある時点から急に成長が旺盛になったので長めの支柱を仮に立て、暴れた蔓をそこに誘引していた。 しか …

オクラ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

花芽っぽいものをつける乱雑畑のオクラ

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑のオクラの大きな葉に隠れ、花芽らしいものが育っているのが見えた。 乱雑畑で育っているオクラの大きな葉の陰に隠れるように花芽のような物がちょこんと育っていた。 まだ、確実に開花に …

オクラ, 乱雑畑, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

乱雑畑の巨大なオクラの葉

こんにちは。PAPA KUNIです。 乱雑畑と名付けた大きめのプランターの詳細不明のオクラが巨大な葉を出しているのを発見した。 既に乱雑畑を占領しようという勢いのオクラであったが、それぞれの株が自由気ままにわさわさと葉を …

パパイヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

今までにないいくらいそれらしい葉を出していたパパイヤベニテング

こんにちは。PAPA KUNIです。 気温が上がってきてから再び勢いづいてきていたパパイヤベニテングだったが、いつの間にか今までにないくらいパパイヤっぽい葉を出しているのを見つけた。 このパパイヤベニテングは昨年種子から …