タグ: 栽培

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

早くも咲き始めたニガウリの花

こんにちは。PAPA KUNIです。 まだ、棚を作っていないのに既にニガウリが花を咲かせ始めているのを見つけた。 ニガウリが旺盛に蔓を伸ばしているので簡易な棚づくりを検討していたところ、棚づくりの開始すら待たずして花が咲 …

ゴボウ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

大浦太牛蒡の本葉

こんにちは。PAPA KUNIです。 大浦太牛蒡が本葉を展開してきているのを発見した。 適当に大きなプランターに播いた大浦太牛蒡であったが、小さい双葉は弱く、雨風に曝されて少し数が減ってしまったように見受けられる。 一方 …

夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

行先に迷うツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 ツクネイモは想像していたより勢いが良く、蔓を伸ばしながらグングンと育っている。 今年偶然初めて育てることになったツクネイモだが、出足は遅かったもののここへきて成長が勢いづいてきている …

ナス, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

栄養不足かもしれない真黒茄子

こんにちは。PAPA KUNIです。 大きなプランターに植え替えた真黒茄子が少し栄養不足かもしれないと感じる風体となっている。 プランターに移し替えてから株が大きくなり始めたので徐々に成長を始めている様に見受けられたが、 …

夏の観察, 山芋, 植物の様子, 野菜の様子

諦めかけていたツクネイモの復活

こんにちは。PAPA KUNIです。 キタアカリと同時期に購入していたツクネイモが遅ればせながら蔓を伸ばしてきている。 ジャガイモキタアカリは発芽するとすごい勢いで成長していったが、それを横目にツクネイモは一本だけかろう …

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

グングン伸びるゴーヤ

こんにちは。PAPA KUNIです。 エコのイベントで偶然種子を手に入れたゴーヤの勢いは留まるところを知らないようだ。 今回のニガウリの種子は何度思い返しても良い種であったようで、株の雰囲気がとてもよい。 さほど肥料など …

トマト, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

限界に近い屈強な双葉

こんにちは。PAPA KUNIです。 昨年から観察を続けている通称屈強な双葉がそろそろ限界の時を迎えているかもしれない。 この双葉はもともと冬の観察のためにトマトを種子から育てるチャレンジで発芽に成功したものだった。 他 …

夏の観察, 山芋, 山菜, 植物の様子

遅ればせながら勢いを増すツクネイモ

こんにちは。PAPA KUNIです。 ツクネイモは一旦は種イモがダメになってしまったかと思っていたくらいの惨状だったが、ここへきて勢いよく育ってきているのが分かるようになった。 既に収穫を終えているじゃがいもキタアカリの …

夏の観察, 植物の様子, 砂糖大根ルナ, 野菜の様子

砂糖大根ルナの本葉

こんにちは。PAPA KUNIです。 今年思い付きで初めて育てている砂糖大根ルナの本葉が顔を出してきているのを発見した。 少しヒョロヒョロの形状となりながら本葉が顔を出してきている。皆さんの成長が揃っているのが何ともかわ …

ゴーヤ, 夏の観察, 植物の様子, 野菜の様子

良い種子から育ったゴーヤの葉

こんにちは。PAPA KUNIです。 エコのイベントで貰ったニガウリの種は良い種子だった様子で、その後も元気に育っている。 小さいポリポットで発芽後、大きめのプランターに移し替えた。 暫くするとどんどんと蔓と新芽を出し始 …