シンガポールのバードパークは一見の価値があった。 既にかつてのバードパークは閉鎖してしまっているかもしれない。 …
タグ: 生活
こ、これは
| by papakuni
ツッコミたくなるあれだ。 名前を言うのは憚られる。 いいのか。これはいいのか。何度も自問する。 平然とモールの …
色褪せるものなのかどうか
| by papakuni
あまり確証はない。 春先からずっとぶら下がっている柑橘類。 はじめはきれいなオレンジ色だった気もする。 ずっと …
近頃の気遣いの流れ
| by papakuni
公園の隅で佇む切株。 なぜ切り倒すことになったのかは分からない。 ただ、雑に切り倒しっぱなしにしただけではない …
親子でスイスイ
| by papakuni
親子でスイスイと水面を泳ぐ。 子供たちも後をついてスイスイ。 子供達に泳ぎ方を教えているのかもしれない。 たま …
おどろおどろしいとは
| by papakuni
なんだか怪しげな柄が蠟燭の揺れる光に照らされる。 恐ろしげな洞窟の奥深くに続く暗闇の中に浮かび上がる灯火。 お …
お前だったのか
| by papakuni
テントウムシだからせっせとアブラムシを食べてくれる。 トマトの木を守ってせっせと働いてくれているに違いない。 …
近頃流行りの紫陽花
| by papakuni
梅雨の時期に彩りを添えるアジサイ。 なぜか、アジサイというと青や紫、赤の丸いドーム型の花の塊を想像してしまう。 …
ダッキー
| by papakuni
あひる型の何か。 あひる型のおもちゃ。 あひる型のサクランボ。 あひる型だとなんだか楽しい。 偶然できたダッキ …
静かに風に耐える
| by papakuni
湘南江の島で夏を楽しむ。 青い空、広い海。夏の暑さと気持ちいい風。 ひと時の休憩と楽しい食事。 島の緑は海の強 …